-
2021.08.23
冠水道路を走ってしまった!そんなときどうする!?まず初めに、豪雨により甚大な被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 弊社の所在地、武蔵野エリアでは河川の氾濫は想像しにくい場面ではありますが、 冠水道路を走っちゃった・・・ または進行方向が冠水していて戸惑う […]
続きを読む
2021.08.03
今夏の避暑地はここで決まり!花に癒される空間「小金井公園」こんにちはPecoです。 もうすぐお盆休みに入りますが、今年も新型コロナの影響で遠出も難しい 状況。。窮屈な毎日が続きますね。 こんな時に開放感を味わえ、家族で楽しめ、癒される場所・・というと 「小金井公園」しかあり […]
続きを読む
2021.07.16
【ごとうおもしろ新聞 pick up!】メカニックのお気に入り工具 Vol.6 郡司こんにちは! 店長の郡司です。 今回は私のお気に入り工具を紹介したいと思います。 ご紹介したい工具はKNIPEXの「メカニックプライヤー」というちょっと変わっ た工具です。 写真を見ると先端部分が曲がっているのが […]
続きを読む
2021.07.02
道具を使う趣味であるが故にメカニック柴崎です。 私は趣味でバス釣りを30年以上続けているのでその間に道具等を散々買い換えた りしてきましたがそれも最近は控えるようになりました。 手持ちのリールの中で使用頻度が多いリールの巻き心地が悪くなって […]
続きを読む
2021.05.18
【ごとうおもしろ新聞 pick up!】メカニックのお気に入り工具 Vol.5 西澤こんにちは。工場長の西澤です。 私のお気に入り工具はSnap-Onのラチェットです。かれこれ25年以上使い続けて います。 実はこのラチェット 、私が専門学校に通っていたとき、皆勤賞の記念品として 学 […]
続きを読む
2021.04.20
日本の国産車はこうやって生まれた!〜オール国産にこだわった「オートモ号」〜こんにちは。Pecoです。 4月も後半がスタート。GWも近づいてきましたが、今年も遠出はお預けとなりそうですね・・。 さて今回は日本で作られた初期の国産自動車「オートモ号」のご紹介。 東京 上野にある国立科学博物館に […]
続きを読む
2021.04.19
5人家族だから、子供が小さいからミニバンしか選択肢がない?②5人家先日、このテーマで SUBARUのLEVORG(スバル レヴォーグ)をご紹介しましたが、 【メーカーを超えて車両をご紹介する】事がポリシーの私たちが 同様にオススメしているのが・・・ 悪路でもぐいぐい走る力強さと乗 […]
続きを読む
2021.04.14
5人家族だから、子供が小さいからミニバンしか選択肢がない?5人家族だから、子供が小さいから・・・ミニバンしか選択肢がない? そんなお声を耳にします。 いえいえ、5人家族だって安全性はもちろん、デザインや「走り」そのものを 諦める必要はないと思っています。 実際、子育ても一区切 […]
続きを読む
2021.04.03
花粉と黄砂は自動車の敵!今週は、花粉と中国から飛来した黄砂のWパンチでしたね。 ここ武蔵野市でも、晴れているのに何だかもやっと していたように思います。 花粉に敏感な方へは、前々から「エアコンフィルターの交換」や 「車両搭載用の空気清浄機」など […]
続きを読む
2021.03.11
熟練メカニックが愛車で心掛けていることとは?②〜ギアチェンジ編〜こんにちは、スタッフ TKです。 整備エリアで取材をしていると 「自動車の故障は、ある日突然発生するわけではない」 という事がわかります。 経年劣化はもちろん大きな要因です。 ただそれ以外の理由としては、オーナー様の運転 […]
続きを読む