-
2007.05.16
ウインドウズ ACCESSのすごさ私は今、ウインドウズのプログラム作成ソフトともいえるACCESSを猛勉強中 パソコンの歴史はまだ25年ほどである。 私の学生時代はコンピューターといえば、プログラムを組んでそれを1行につき パンチカード1枚1枚に穿孔機( […]
続きを読む
2007.04.21
言われて傷ついた言葉 ベスト31位 君も太ったね 2位 体調が悪いときに「ごはんないの?」 3位 家に居るのだからヒマだろう これは本日の日本経済新聞土曜版 妻が夫に言われて傷ついた一言のランキング 悪意はないのかもしれないが、体型についての一言で […]
続きを読む
2007.04.15
コンプライアンスの決意コンプライアンスの意味は「法令遵守」と思っていたが 正しくは 法律や倫理などの「要求に従うこと」のようだ。 昨今、毎日のように代表者が頭を下げる光景が報道されている。 記憶に新しい所では、 松下電器のファンヒーターの問題 […]
続きを読む
2007.04.08
ETCなら通行料50%OFFもうご存知の方も多いと思いますが、ETCを利用するとなんと、50%も割引があります。 最近車検のコバック当社でも目に見えて取り付ける方が増えています。 取り付ける方は意外と50%割引を知りません。 お話しすると、先日田舎 […]
続きを読む
2007.03.18
改札を通過したらメールで通知 (パスモ)本日よりパスモのサービスがスタート 小田急線では 子供が駅の改札を通過したことを保護者にメール知らせるサービスが本日から始まった。 今は子供への危険防止や犯罪防止の目的と思うが、そのうちに営業マンの業績管理や効率を 上げ […]
続きを読む
2007.02.24
カンブリア宮殿収録ライブ 「面白くなければ会社じゃないTV東京 カンブリア宮殿 堀場製作所の創業者 堀場雅夫 「面白くなければ会社じゃない!」 3月12日放送予定の収録ライブを今、インターネットで見終わった。 まったく便利な世の中になったものだ。 居ながらにして番組収録の模 […]
続きを読む
2007.02.11
本当に5時になったら照明が消えました。2月8日木曜日品川でセミナーを受けた。 セミナーが終わった17時半、ふと同じフロアーの隣のOFFICEを見ると 天井の照明が半分消えている。 そういえば昨年、TV東京の「カンブリア宮殿」で放映されたソフトブレーンのOFF […]
続きを読む
2007.01.28
参った!! 究極の整理整頓先週久しぶりに沖縄へ行ってきました。 丁度返還以後の観光客が1億人を突破下とのことで、空港ではキャンペーンビデオの収録らしく ミス沖縄が笑顔を振りまいておりました 会議後の翌日 いつものように車検のコバックメンバーの会社 […]
続きを読む
2007.01.17
大事故発生 奇跡的に怪我無し昨年12月9日(土) 18:00 小雨 本社近くで当社のアルバイト社員運転の車が街路灯に激突大破、 奇跡的に運転者は怪我一つしなかった。 結果的に単独事故 街路灯の直ぐ隣にはバスの停留所 なんと運が良かっただろう。 車検 […]
続きを読む
2007.01.08
燃費に大きく影響するスパークプラグってご存知ですかスパークプラグをご存知ですか 普通のガソリンエンジンには必ず付いている大切な5~8cmの小さな部品(左図)です 車のすきな方ならよくご存知ですが、エンジンの中でガソリンに火をつけて爆発させる火花を出す部品です。 このプラ […]
続きを読む