車検は、武蔵野市にある車検のコバック「後藤自動車」へ

About us後藤自動車とは

ずっと貴⽅の 【⾞のお医者さん】
安全性と快適さをお守りします

社長メッセージ

街の「車のお医者さん」を目指して

株式会社GOTO
(後藤⾃動⾞)
代表取締役 後藤⼀敏

こんにちは。株式会社GOTO代表取締役の後藤⼀敏です。
弊社は1954年(昭和34年)の創業以来、⾃動⾞整備・販売を通じて地域の皆様に安全で 快適なカーライフのお⼿伝いができるように努めております。

私が初めて乗⽤⾞に乗ったのは、七五三のお祝いの⽇。 ⽗がなけなしのお⾦をはたいて親戚の⾃動⾞屋さんから⼀⽇だけ借りた 国産⾼級⾞「⿊の2代⽬トヨタ クラウン」の観⾳開きでした。
当時はアニメ「鉄腕アトム」の中で、お茶の⽔博⼠が『未来の⾞』を作ったりと、 ⾃動⾞は『夢と憧れ』そのものでした。それから何⼗年かを経て トヨタ⾃動⾞から「プリウス」が発売された時、あの『未来の⾞』そっくりで⼤変驚いたものです。 ⾃動⾞が『夢や憧れ』の存在から「なくてはならない⽣活の⼀部」となっていく変遷を、 ここ武蔵野市から⾒守ってきました。

貴⽅にとって、⾃動⾞はどんな存在でしょうか。
道具ですか? 我が⼦ですか? レジャーの良き相棒でしょうか?

どんな存在でも、またいつの時代になっても頼りになる近所の「⾞のお医者さん」として
これからも皆様のお役に⽴ちたいと思います。

「ワクワク経営」へ
〜社員のワクワクは地域のワクワクへ〜

会社員が会社と関わる時間は、通勤時間を含めると少なくとも⼀⽇10時間。
週5⽇として、睡眠時間を考えるとなんと45%は会社時間になります。
⼤げさに⾔うと⼈⽣の半分近くが会社時間といえます。
その⼤切な時間をワクワク過ごす事ができたらどんなに幸せでしょう。

何事も、仕⽅なく「○○のために」と体に鞭打っていたのでは続きません。
仕事はその代表です。⼈⽣に於いてこんな不幸なことはありません。

弊社では社員それぞれの個性を⽣かした適材適所の業務分担をすることによって、
社員が楽しみを⾒い出しながら仕事をし、それが相乗効果となってお客様にご満⾜いただけるサービスにつながると考えています。

数年をかけ、意識して進めたこの【ワクワク経営】の波動が、
繰り返し⾞検や整備の御⽤命を頂く事で、今地域の皆様に確実に広がっている事を感じています。

これからもワクワクに満ちた、⼼地よい良い会社・空間創りを⽬指し⾏動してまいります。

店内の風景

|

ご⼊店されましたら、お好きなお席にお掛けください。受付担当がお席にて接客させていただきます。

|

ショールームスペースにはGOTO CARイチオシの車種を展示しております。

|

こちらは新車販売のカタログコーナーです。
当社では新車・中古車どちらも販売しております。
在庫の無いお車でもお探しいたしますのでご相談下さい。

|

展示コーナーではオススメのドライブレコーダーなどのカー用品や、普段見る事ができない自動車の内部部品などを展示しております。

|

こちらは保険の相談カウンターです。
どこの保険会社の保険でも無料で相談できます。

|

90分車検(テクノ)車検やオイル交換、洗車など、店内でお待ちいただく際はこちらのウェイティングコーナーをご利用下さい。
テレビやマッサージチェア、スマートフォン充電器などもご用意しております。

|

マッサージチェアも無料でご利用いただけます。

|

お待ちの間にお持ちのパソコンでお仕事をされたい方、
スマートフォンの充電をされたい方向けのスペースもご用意しております。

|

ホットコーヒーはご自由にお飲み頂けます。
新型コロナウィルス感染症対策として、ホットコーヒー以外のお飲み物については一時的にご提供を中止しております。

|

キッズコーナーがありますので、お子様も一緒にご来店下さい。

|

社長が読み終えた本やお客様から頂いた本のコーナーです。
こちらの本はご自由にお持ち帰り頂いて構いません。

|

店舗の外に喫煙所があります。
分煙にご協力下さい。